From a smalltown

娘2人在り(’15年、’18年生まれ)。’25年行政書士受験予定。勉強時間の記録。

勉強報告書の説明、5月1日の報告

勉強時間の記録(単位:分)
時間帯別勉強時間 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 累計
朝以外
月合計
内容別勉強時間 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 累計
ベトナム語
英語
簿記二級
行政書士
読書
月合計
勉強内容の予定と実際
予定 実際
5月 ベ:テキストの例文暗記(20h)簿:商業簿記テキスト一回通読(7h)行:入門書一回通読(2h)読:山本周五郎(1h)
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

1回目の投稿です! よろしくお願いします。

↑この表を、月初めに記入して、来年の1月1日には全部の欄がうまっているようにするつもりです。◇は、空欄と同じ意味です

次は6月1日に、
5月の勉強時間と勉強内容の実際を記入して、このカテゴリ「毎月の勉強報告書」に投稿するつもりですっ。
表の詳しい説明をします。

「勉強時間の記録」では、
1、朝と、それ以外の時間に分けて、それぞれ何分勉強したか
2、勉強の内容別に分けて、それぞれ何分勉強したか
を、記録します。朝活に挑戦したいので、朝の勉強時間が多くなるのが理想です。

「勉強内容の予定と実際」では、
月の終わり頃、翌月の予定を立てて、翌月の「予定」欄に書き込みます。
そして新しい月になったら、前月の「実際」欄に、実際の内容を簡潔に書き込みます。

(例:6月28日ごろから、7月の予定を立てて、7月の「予定」蘭に書き込み下書き保存。
そして7月1日になったら、6月の「実際」欄に、実際の内容を書き込み、他の欄も埋まったら、ブログ投稿)

「予定」欄では、その月になんの科目をやるか決めます。
そして科目別に、使うテキスト、どう勉強するかなど簡潔に書きます。また、予定の時間も書きます。
時間については、毎日1時間、月でいうと30時間、勉強のための持ち時間があると仮定した上で、科目ごとに、どれくらいの時間勉強するか、30時間を割り振ります。
(1h)は、1時間ということです

適時、見やすいようにデザインし直したいと思ってます。